ゆかり♪
女性の名前ではないですよ(-_-;)
これです
≪坂角総本舗≫ゆかり
海老せんべいです。
先日、滋賀の友達と大垣で飲んだとき
お土産で持ってきてくれた。
名古屋や岐阜ではお馴染みの
坂角のゆかりでした。
京都の大丸で買ったみたい。
私、ゆかり、大好きで
遠方の友達にはこれをお土産にしてます。
寛文6年(1666年)、尾張藩主の徳川光友公が現在の愛知県東海市に御殿を造営されたとき、
漁師たちが海老のすり身をあぶり焼きにして食べている「えびはんぺい」を絶賛され献上品になったとのこと。
これをもとに始祖 坂 角次郎が当初の製法に工夫を重ねて完成した。
伝統、味わいのあるせんべいです。
甘くなくてビールにとっても合う♪
さあ、昼間から一杯飲むかな(笑)
関連記事