九頭竜川をなめたらあかん♪
平成27年7月31日(金)
今年の初九頭竜です♪
明日は九頭龍激流隊の例会やし
一人で飯島下流へ
水は少し高いかな?
8時開始^^
大鮎10mに複合の0,07号に背バリ仕掛け~
10分位?で1匹目がかかりましたが
返しぬきしたら後ろでプチン!
大きかったなぁ(-_-;)
水中糸の真ん中くらいで切れてた(-_-;)
新品やったのに傷がついてたんかなあ??
そのあと30分くらいして1匹目♪
小ぶりですが(-_-;)
錘は2号まで付けて
これが一番大きいかな(-_-;)
12時までやって6匹(-_-;)
昼は2時間程休憩して
ビール呑んでたら石川県ナンバーのおじさんが
釣れんしもう帰るわ~だって
1匹しか釣れんかったらしい(-_-;)
瀬の深いとこ釣ってる人はぽつぽつ釣ってたわ^^
昼の部は14時開始^^
ぽつぽつ掛かったけど
根掛かりやハリス切れや
たも受けミス、バウンドばれが多発(>_<)
九頭竜鮎は引きが強いわ
なめたらあかんわ
18時までやって
残った天然鮎は9匹でした(笑)
いやあ~~ん
もう宴会しよ
その前に近くの温泉でボデイを綺麗に磨いて♡
中島河川公園に移動♪
テント張って♪
まずは逝った鮎を焼いて♪
何もつけずにパクリ^^
次はホルモンガンガン焼いて
フタミナつけて♪
ししゃもも焼いて
ビールたっぷり呑んで気持ち良くなったころ
須磨さんが遊びに来てくれました^^
残しておいた、けいちゃんを焼き焼きして
盛り上がりました^^
明日の中日杯頑張ってね^^
テントの中は暑くなく寒くなく
気持ち良く休めました^^
明日は呑むぞ!
いや釣りましょう(-_-;)(-_-;)
関連記事