ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ
にほんブログ村

2010年03月22日

☆鮎測定2号器完成☆

知り合いから1mの金属製定規をいただいた。

40.5cmで切断して鮎測定2号器を作りました。

☆鮎測定2号器完成☆

木片を釘で打ち付けて

漆を3回ほど塗って

金属製定規を貼りつけました。

☆鮎測定2号器完成☆

30.3cmと

33.0cmの部分にテプラシールで

控えめに貼りつけ。

目標は33.0cmですが

一応40cmまで計測可能!!

必要ないと思うけど...

長くなりすぎてタモの中では使えません


☆鮎測定2号器完成☆

これは2年前に作った1号器です。



このブログの人気記事
吉田川で良型鮎狙い^o^
吉田川で良型鮎狙い^o^

馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^
馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^

郡上 吉田川で鮎釣りぃー
郡上 吉田川で鮎釣りぃー

郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^
郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^

車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ
車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ

同じカテゴリー(鮎道具)の記事画像
今年の鮎竿はリミプロFW Light Specialやで
今年の鮎の糸(^^♪
新しい鮎シューズぅぅ(^.^)
鮎用品を新調^ - ^
男なら硬派で行きたいな!
球磨川ではアーマードの04やね(^^)
同じカテゴリー(鮎道具)の記事
 今年の鮎竿はリミプロFW Light Specialやで (2025-04-18 22:40)
 今年の鮎の糸(^^♪ (2025-04-16 22:48)
 新しい鮎シューズぅぅ(^.^) (2023-03-26 21:39)
 鮎用品を新調^ - ^ (2019-06-30 07:08)
 男なら硬派で行きたいな! (2019-03-22 22:48)
 球磨川ではアーマードの04やね(^^) (2018-08-25 18:05)
この記事へのコメント
そっかぁ、体長を目標にするってことは、現場に測長器が必要な訳ですね。

原人の場合、自宅のまな板に書いてますが^^;

それよりも現認が大事(釣った直後は縮んでないし(爆))なのですね。
Posted by 鮎原人 at 2010年03月22日 19:54
鮎原人さん、こんばんわ。

釣った後、掛かりが悪くて死んだ場合は直ぐに測定します。
5mmくらいは直ぐに縮みます。

重量も正確に測るためにデジタル計量計を買いました。

これで今年は、ばっちり!でしょうか??
Posted by bigayu3834 at 2010年03月22日 20:59
目視、手感で十分記録達成確認できるサイズを爆釣出来ることをお祈りしております(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年03月23日 18:16
鮎原人さん、こんばんわ。

スーパージャンボが1匹釣れれば、それで十分満足です!!
Posted by bigayu3834 at 2010年03月23日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆鮎測定2号器完成☆
    コメント(4)