名水・わき水を求めて(高賀の神水)
花粉症がひどいけど
久々に板取川へ
シドニーオリンピックの女子マラソンで優勝した
岐阜県の英雄、高橋尚子さんが飲んでいたことで
有名になった岐阜県板取村の高賀の神水を汲みに行ってきました。
長良川沿いを1時間程
沢山の人が来ていましたが
一人、タンク2個までと決まっているので結構、順番は早かった
私は2Lのボトル3本やったけど
他の人はみんな18~20Lくらいの大きいのばっかりでした。
ひょうたんの受け皿にホースが付いてるので
入れやすい。
直ぐに業務完了^^
こんなんも飾ってありました。
お賽銭をいれて...
いい感じの流れ
一応、釣道具は積んであるけど
釣れそうにないし
帰り、立ち寄ったのはこの店。
美代ちゃんです。
途中の道路にオレンジの、のれんが沢山!
気になったので寄ってみました。
珍しいものはないかと美代ちゃんにきいてみたら
(やっぱり奥さんの名前が美代ちゃんでした^^)
お~~ あった、あった。
大すずめ蜂の焼酎漬け
20匹くらいはいってました。
いい色になってる。
男性には良く効くそうです
9000円ですけど
これは蝮のブランデー漬けと、焼酎漬け。
おちょこ2杯飲んだらどうなるんやろ
10000円也
持ち合わせがなかったので
これにしました。
梅入り黒べっ甲飴です。
200円也
作ってるのは愛知県の春日井でしたが
素朴な味わいでした。
種つきで
関連記事