2012年08月16日
尺鮎用の仕掛けを作るぞё
もう直ぐ9月)^o^(
尺鮎のシーズン到来ですか?
いつも行く岐阜の釣具屋では
太い仕掛けは売ってないんですよ(-_-;)
一宮へ行く用事があったので
大きな釣具屋へ行ってきました~
がまかつの針はよく使いますが
糸は初めてです(-_-;)
META‐BRIDの0.3号
30m巻です^^
どんな感じかなあ?

ハリスは定番の
SUNLINEのフロロ
九州では3号
2号は九頭竜用
今日も暑いのでビールを飲みながら
だらだらと仕掛けを作ります(笑)

にほんブログ村
尺鮎のシーズン到来ですか?
いつも行く岐阜の釣具屋では
太い仕掛けは売ってないんですよ(-_-;)
一宮へ行く用事があったので
大きな釣具屋へ行ってきました~
がまかつの針はよく使いますが
糸は初めてです(-_-;)
META‐BRIDの0.3号
30m巻です^^
どんな感じかなあ?
ハリスは定番の
SUNLINEのフロロ
九州では3号
2号は九頭竜用
今日も暑いのでビールを飲みながら
だらだらと仕掛けを作ります(笑)

にほんブログ村
Posted by bigayu3834 at 15:38│Comments(8)
│鮎道具
この記事へのコメント
お~~~~~ぉ!!
ついに尺鮎用仕掛けに手を出しましたか(^^♪
九州の川がまってますよ~~~(*^_^*)
ついに尺鮎用仕掛けに手を出しましたか(^^♪
九州の川がまってますよ~~~(*^_^*)
Posted by gekkabijin at 2012年08月16日 17:31
gekkabijin さん、こんにちは^^
九州で待っていて下さい^v^
球磨村かな(笑)
九州で待っていて下さい^v^
球磨村かな(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年08月16日 18:08
メタブリッドは使いやすいですよ!ホント丈夫な糸です!
でも比重がないので激流向きではないかも。
0.3なら球磨川のドン深瀬泳がせにいいかもしれませんね。
でも比重がないので激流向きではないかも。
0.3なら球磨川のドン深瀬泳がせにいいかもしれませんね。
Posted by 又左 at 2012年08月16日 20:18
又左さん、こんばんは^^
去年は球磨川に行けなかったので
今年は早めに
ドン深瀬泳がせ、やってみます(笑)
去年は球磨川に行けなかったので
今年は早めに
ドン深瀬泳がせ、やってみます(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年08月16日 21:53
サンラインの幻の4号。
使わないので、差し上げましょうか?(笑)
(無くなってなければ・・バキ!)
使わないので、差し上げましょうか?(笑)
(無くなってなければ・・バキ!)
Posted by 鮎原人 at 2012年08月17日 21:48
鮎原人さん。
4号の心配はまだないです(..)
とりあえずは3
号で((o( ̄ー ̄)o))
4号の心配はまだないです(..)
とりあえずは3
号で((o( ̄ー ̄)o))
Posted by bigayu3834 at 2012年08月17日 22:06
このくらい太くないとダメですか?
0.15が細く感じますね!
0.15が細く感じますね!
Posted by かやのたも at 2012年08月18日 19:27
かやのたもさん^^
太い方が安心です(n‘∀‘)η
泳がせるのは難しいですが(-_-;)
太い方が安心です(n‘∀‘)η
泳がせるのは難しいですが(-_-;)
Posted by bigayu3834
at 2012年08月18日 20:49
