2012年08月19日
いちじくと足長蜂
庭に植えたいちじくが熟しました^^

冷やして食べよう(n‘∀‘)η

その横では足長蜂が
巣を作ってました(-_-;)
これは食べれんなあ(笑)
冷やして食べよう(n‘∀‘)η
その横では足長蜂が
巣を作ってました(-_-;)
これは食べれんなあ(笑)
Posted by bigayu3834 at 18:44│Comments(6)
│自然
この記事へのコメント
時期的にはもう巣立ってもいい頃ですが、、、
居心地がすこぶる良いのかも、、、?
まあ近寄らないほうがいいでしょうね!
居心地がすこぶる良いのかも、、、?
まあ近寄らないほうがいいでしょうね!
Posted by かやのたも at 2012年08月19日 20:00
かやのたもさん^^
そうですね
さわらぬ神にって感じですね(^。^)
そうですね
さわらぬ神にって感じですね(^。^)
Posted by bigayu3834
at 2012年08月19日 20:02

刺されたらまずいですね...
困ったときはポイズンリムーバーで吸引です(^∀^)b
困ったときはポイズンリムーバーで吸引です(^∀^)b
Posted by ごますり名人 at 2012年08月20日 21:50
ごますり名人さん。
嫁が帰ってきたと思ったら
直ぐに退治してました(-_-;)
嫁が帰ってきたと思ったら
直ぐに退治してました(-_-;)
Posted by bigayu3834
at 2012年08月20日 22:44

足長蜂、旨いですよ!
勿論、白い幼虫を生で。
成虫は、フライパンで煎って、醤油掛けて。(幼虫も)
信州下伊那では、普通に食べますww
私は小学校の登下校の際、捕まえては、おやつ代わりに食べてました。
バイオちゃんを見ると、食べたくなります(素性が違うのでやめておりますが・・・)
蜂追い文化(黒雀蜂・地蜂)は・・・全国版じゃないのでしょうか??
勿論、白い幼虫を生で。
成虫は、フライパンで煎って、醤油掛けて。(幼虫も)
信州下伊那では、普通に食べますww
私は小学校の登下校の際、捕まえては、おやつ代わりに食べてました。
バイオちゃんを見ると、食べたくなります(素性が違うのでやめておりますが・・・)
蜂追い文化(黒雀蜂・地蜂)は・・・全国版じゃないのでしょうか??
Posted by 鮎原人 at 2012年08月20日 23:58
鮎原人さん。
足長蜂、旨いですか?
食べると聞いた事はありますが(..)
今度、ご馳走して下さいd(^-^)
足長蜂、旨いですか?
食べると聞いた事はありますが(..)
今度、ご馳走して下さいd(^-^)
Posted by bigayu3834 at 2012年08月21日 04:32