2015年09月06日
九頭竜二日目事件発生(~_~;)
平成27年9月5日(土)
九頭竜川二日目です♪
場所は昨日と同じ
尾崎おとり店対岸♪

朝8時開始~
いい天気やね♪
今日も昨日の仕掛け(~_~;)
竿は超硬9m
天井糸2号
水中糸ナイロン0.6号
鼻かん8号
鼻かん周りフロロ3号
針激流長良10号2本ヤナギ
下流の瀬肩から攻めて(笑)
3分?で1匹目^^
気持ち良く返し抜きで~
鮎が頭の上を追加した時
パキン
嫌な音!
折れたな!
二番の上で逝ってた(~_~;)

天井糸を捕まえて
難なく回収^^
掛かり鮎付いてたわ♪
流石、激流長良♪
写真はしっかり撮りましたよ(笑)

折れたし竿はこれに交換^^
へいぞうさんの
がま鮎Vintage V‐Ⅱ 引抜激流9m♪
重量400g
ちょっと重いけど丈夫やね^^

大きいのが23cmでした^^
数は16時までやって14匹。
サイズは17cm~23cm。
とにかく土曜日で天気がいいので
凄い人でした(~_~;)
4列に並んで釣りしてましたよ(笑)

九頭竜川ありがとう^v^
今年、最後かな
この日はチラシ針で一日釣りました。
3本しか使わんかった^^
こんなの初めて(笑)

鮎原人さん♪
やっぱこれやね^v^
九頭竜川二日目です♪
場所は昨日と同じ
尾崎おとり店対岸♪
朝8時開始~
いい天気やね♪
今日も昨日の仕掛け(~_~;)
竿は超硬9m
天井糸2号
水中糸ナイロン0.6号
鼻かん8号
鼻かん周りフロロ3号
針激流長良10号2本ヤナギ
下流の瀬肩から攻めて(笑)
3分?で1匹目^^
気持ち良く返し抜きで~
鮎が頭の上を追加した時
パキン
嫌な音!
折れたな!
二番の上で逝ってた(~_~;)
天井糸を捕まえて
難なく回収^^
掛かり鮎付いてたわ♪
流石、激流長良♪
写真はしっかり撮りましたよ(笑)
折れたし竿はこれに交換^^
へいぞうさんの
がま鮎Vintage V‐Ⅱ 引抜激流9m♪
重量400g
ちょっと重いけど丈夫やね^^
大きいのが23cmでした^^
数は16時までやって14匹。
サイズは17cm~23cm。
とにかく土曜日で天気がいいので
凄い人でした(~_~;)
4列に並んで釣りしてましたよ(笑)
九頭竜川ありがとう^v^
今年、最後かな
この日はチラシ針で一日釣りました。
3本しか使わんかった^^
こんなの初めて(笑)
鮎原人さん♪
やっぱこれやね^v^
Posted by bigayu3834 at 08:41│Comments(22)
│鮎釣り(九頭竜川中部)
この記事へのコメント
2番目で、、、不幸中の幸い?
元から2番目だったら大変でしたね。
ええ天気で最高でしたね。
元から2番目だったら大変でしたね。
ええ天気で最高でしたね。
Posted by かやのたも at 2015年09月06日 09:27
かやのたもさん。
道具は使ってなんぼですね♪
折れるまで使う(笑)
天気は暑いくらいでした^^
今日もできたなあ(笑)
道具は使ってなんぼですね♪
折れるまで使う(笑)
天気は暑いくらいでした^^
今日もできたなあ(笑)
Posted by bigayu3834
at 2015年09月06日 09:34

久し振りの釣り日和でしたね
こんな天気が続くとフアイトも出ますが
雨降りは足が向きません
九頭竜も意外と押しが強いですね
油断すると足をすくわれもう立ち込めません
竿は残念でしたね、これも釣りの一端と考えれば
幸に今年は折れずに現在済んでます。
こんな天気が続くとフアイトも出ますが
雨降りは足が向きません
九頭竜も意外と押しが強いですね
油断すると足をすくわれもう立ち込めません
竿は残念でしたね、これも釣りの一端と考えれば
幸に今年は折れずに現在済んでます。
Posted by 良い天気で at 2015年09月06日 11:08
良い天気でさん。
コメントありがとうございます♪
そうですね(・・;)
無理は禁物です。
安全に楽しむのが1番ですね♪
今日は雨です(・・;)
竿は今年二回折りましたm(_ _)m
コメントありがとうございます♪
そうですね(・・;)
無理は禁物です。
安全に楽しむのが1番ですね♪
今日は雨です(・・;)
竿は今年二回折りましたm(_ _)m
Posted by bigayu3834 at 2015年09月06日 11:14
激流長良10号の遣い手は、中部では、尺鮎への道さん位でしょう(笑)
掛り過ぎず、バレず、丁度良いですね!
掛り過ぎず、バレず、丁度良いですね!
Posted by 鮎原人 at 2015年09月06日 14:36
鮎原人さん。
激流長良川の使い手は
さんちゃんがいますよ♪
しかし、バレないですね!
ファンになりました♪
激流長良川の使い手は
さんちゃんがいますよ♪
しかし、バレないですね!
ファンになりました♪
Posted by bigayu3834 at 2015年09月06日 14:57
バレない要因は、早掛かりしないってことですね。
掛かればいいってもんじゃないですね!
メチャクチャ早く掛かって、直ぐにバレるハリが多いですから、最近。
掛かればいいってもんじゃないですね!
メチャクチャ早く掛かって、直ぐにバレるハリが多いですから、最近。
Posted by 鮎原人
at 2015年09月06日 18:19

折れてしまいましたか(凹)
今年、2本目!?
荒瀬が好きな方だから、仕方ないのかな~
天気もよく、釣りは楽しめましたね(^^)/
今年、2本目!?
荒瀬が好きな方だから、仕方ないのかな~
天気もよく、釣りは楽しめましたね(^^)/
Posted by もっさん at 2015年09月06日 19:16
私も9/4~5と九頭竜でした!
9/4は坂東島、夜は中島河川公園でキャンプ、
9/5は13時まで鳴鹿堰堤下流、
ニアミスでしたね。
九頭竜川、難しいけど面白いです!
帰りはフナヤ寄って、夕方から夜までエギングやってました。
帰宅はAM1時・・・(^^;
9/4は坂東島、夜は中島河川公園でキャンプ、
9/5は13時まで鳴鹿堰堤下流、
ニアミスでしたね。
九頭竜川、難しいけど面白いです!
帰りはフナヤ寄って、夕方から夜までエギングやってました。
帰宅はAM1時・・・(^^;
Posted by kan at 2015年09月06日 20:44
バキバキポッキン
14ベッキー!ナイスな釣果。
鮎釣りらしい、いい景色ですね♪
寒いのやだー!!
14ベッキー!ナイスな釣果。
鮎釣りらしい、いい景色ですね♪
寒いのやだー!!
Posted by kona
at 2015年09月06日 21:52

僕も当日は福井でした。
海釣りですけど。
鮎原人さんのおっしゃるように、掛かればいいってもんじゃないですよね。
バラシの連続はオトリにも負担が掛かって良くないですから。
激流長良、今度試してみます。
海釣りですけど。
鮎原人さんのおっしゃるように、掛かればいいってもんじゃないですよね。
バラシの連続はオトリにも負担が掛かって良くないですから。
激流長良、今度試してみます。
Posted by mashitagawa at 2015年09月07日 08:29
鮎原人さん。
確かに~
前あたりがあるのに
掛からないことがよくありましたね(~_~;)
掛かったら一度のばれも無かったです♪
確かに~
前あたりがあるのに
掛からないことがよくありましたね(~_~;)
掛かったら一度のばれも無かったです♪
Posted by bigayu3834
at 2015年09月07日 10:19

もっさん。
竿は大切にしてるつもりなんですが(~_~;)
使っていれば折れることもあります^^
来年は竿買おうかな♪
久々の九頭竜、天気に恵まれて良かったです♪
竿は大切にしてるつもりなんですが(~_~;)
使っていれば折れることもあります^^
来年は竿買おうかな♪
久々の九頭竜、天気に恵まれて良かったです♪
Posted by bigayu3834
at 2015年09月07日 10:21

kanさん。
お疲れ様でした^^
私も4日の夜は温泉浸かって
中島河川公園の桜並木の下で
ガンガン呑んで、車中泊でした♪
また、どこかでご一緒したいですね♪
お疲れ様でした^^
私も4日の夜は温泉浸かって
中島河川公園の桜並木の下で
ガンガン呑んで、車中泊でした♪
また、どこかでご一緒したいですね♪
Posted by bigayu3834
at 2015年09月07日 10:25

konaさん。
今年、二回目のバキバキベッキーでした(~_~;)
三回目は無いようにしないと(笑)
鮎はいると思いますが
入れ掛かりはなかったですね~
今年、二回目のバキバキベッキーでした(~_~;)
三回目は無いようにしないと(笑)
鮎はいると思いますが
入れ掛かりはなかったですね~
Posted by bigayu3834
at 2015年09月07日 10:27

mashitagawa さん。
激流長良いいですよ~
廃番なので売ってるかなあ??
海、釣れましたか(笑)
激流長良いいですよ~
廃番なので売ってるかなあ??
海、釣れましたか(笑)
Posted by bigayu3834
at 2015年09月07日 10:30

私はバレてでも、『鮎が掛かる感』が無いとキツイですね~。
バレがヒドイ場合は、3本→2本(ヤナギ・チラシ)と変えますが。
良いと言われると、針は試したくなります。
けど、今持ってる分でさえ、使い切れないだろうな~。
バレがヒドイ場合は、3本→2本(ヤナギ・チラシ)と変えますが。
良いと言われると、針は試したくなります。
けど、今持ってる分でさえ、使い切れないだろうな~。
Posted by 遥 at 2015年09月07日 22:08
遥さん。
九頭竜のような川底がフラットな川は
チラシ針がいいですね♪
背針より錘で
太目のナイロン糸で♪
来シーズンは是非、九頭竜行きましょう♪
九頭竜のような川底がフラットな川は
チラシ針がいいですね♪
背針より錘で
太目のナイロン糸で♪
来シーズンは是非、九頭竜行きましょう♪
Posted by bigayu3834
at 2015年09月07日 23:45

初めまして、大阪在住のよしと申します。
いつも楽しく拝見しています。今週末、やっと憧れの九頭竜川に釣行することになりました。激流で有名な九頭竜、もしよろしければ、お勧めの場所、気をつけること、仕掛け等のアドバイスお願いできないでしょうか。
激流師で有名な尺鮎さんの様な釣りは出来ませんが、どうせ行くなら、少しでも激流を味わいたいと思い、厚かましく投稿させていただきました。よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見しています。今週末、やっと憧れの九頭竜川に釣行することになりました。激流で有名な九頭竜、もしよろしければ、お勧めの場所、気をつけること、仕掛け等のアドバイスお願いできないでしょうか。
激流師で有名な尺鮎さんの様な釣りは出来ませんが、どうせ行くなら、少しでも激流を味わいたいと思い、厚かましく投稿させていただきました。よろしくお願いします。
Posted by よし at 2015年09月08日 11:59
よしさん。
コメントありがとうございます^^
今週末の釣行ですか!
台風の影響もあり、かなり厳しいかもしれませんよ。
事前におとり屋さんか漁協のテレホンサービスで確かめてください。
私、激流釣師なんて、とてもとても(~_~;)
九頭竜川には化け物みたいな人がいっぱいいますよ(笑)
ポイント、私詳しくないですが
北島鮎大橋の上下流や浄法寺橋下流の飯島も
いつも人が多いので
数も型も狙えると思います。
谷口(尾崎おとり店前)も人気ですね。
食み跡はいっぱいありました^^
流れのある場所は無理に腰以上は入らない方がいいと思います。
無理は禁物です^^
怪我せず安全に無事に家に帰るのが一番です^^
大きい鮎を釣りあげてください♪
コメントありがとうございます^^
今週末の釣行ですか!
台風の影響もあり、かなり厳しいかもしれませんよ。
事前におとり屋さんか漁協のテレホンサービスで確かめてください。
私、激流釣師なんて、とてもとても(~_~;)
九頭竜川には化け物みたいな人がいっぱいいますよ(笑)
ポイント、私詳しくないですが
北島鮎大橋の上下流や浄法寺橋下流の飯島も
いつも人が多いので
数も型も狙えると思います。
谷口(尾崎おとり店前)も人気ですね。
食み跡はいっぱいありました^^
流れのある場所は無理に腰以上は入らない方がいいと思います。
無理は禁物です^^
怪我せず安全に無事に家に帰るのが一番です^^
大きい鮎を釣りあげてください♪
Posted by bigayu3834
at 2015年09月08日 12:50

お疲れ様でした!
今年はあちこちで大鈎のニーズがあるようですね^^
尺鮎の情報が各地で出始めましたがあいにくの空模様です><
今年は球磨川行きますか?
今年はあちこちで大鈎のニーズがあるようですね^^
尺鮎の情報が各地で出始めましたがあいにくの空模様です><
今年は球磨川行きますか?
Posted by mataza at 2015年09月08日 23:10
matazaさん。
球磨川は先週の予定でしたが
増水のため諦めました(T ^ T)
残念です〜
球磨川は先週の予定でしたが
増水のため諦めました(T ^ T)
残念です〜
Posted by bigayu3834 at 2015年09月09日 07:30