2013年04月11日
長良川遡上鮎やや大きめ
稚アユ やや大きめ
岐阜の長良川 遡上調査

今朝の新聞より
長良川漁業協同組合は九日長良川で稚アユの遡上調査を行った。
例年よりやや大きめで、遡上数も多かった。
調査は午前八時半から約二時間、JR東海道線鉄橋から河渡橋上流のまで約一キロの
範囲で実施した。
組合員五人が川に入り、竹ざおで水面をたたきながら、網にアユを追い込んだ。
捕獲されたアユは百五十匹。
過去五年の平均遡上数百十八匹を三割弱上回った。
平均体長は約八センチで、例年より大きめ。
十センチ超のアユも数匹混じっていた。
漁協は五月十一日のアユ解禁前にもう一度調べる。
今年の長良川は大鮎が期待できそうかなあ?
9月の下旬には尺鮎も!!
岐阜の長良川 遡上調査
今朝の新聞より
長良川漁業協同組合は九日長良川で稚アユの遡上調査を行った。
例年よりやや大きめで、遡上数も多かった。
調査は午前八時半から約二時間、JR東海道線鉄橋から河渡橋上流のまで約一キロの
範囲で実施した。
組合員五人が川に入り、竹ざおで水面をたたきながら、網にアユを追い込んだ。
捕獲されたアユは百五十匹。
過去五年の平均遡上数百十八匹を三割弱上回った。
平均体長は約八センチで、例年より大きめ。
十センチ超のアユも数匹混じっていた。
漁協は五月十一日のアユ解禁前にもう一度調べる。
今年の長良川は大鮎が期待できそうかなあ?
9月の下旬には尺鮎も!!
Posted by bigayu3834 at 09:16│Comments(8)
│鮎関連
この記事へのコメント
あれだけ遡上しているのに、私のおとりだけシカトされてます。
今年の鮎が八方美人で、どの囮にも絡んできますように、、、!
今年の鮎が八方美人で、どの囮にも絡んできますように、、、!
Posted by かやのたも at 2013年04月11日 11:16
かやのたもさん。
かやのたもさんは
雌鮎ばっかり狙ってるんでしょう♪
ビールを飲んで
のんびり釣りましょう(笑)
かやのたもさんは
雌鮎ばっかり狙ってるんでしょう♪
ビールを飲んで
のんびり釣りましょう(笑)
Posted by bigayu3834 at 2013年04月11日 14:44
ここまでは良いとしても、問題は中部以遠まで遡上できるかどうかですね。
昨年は渇水で中流のどこかで遡上が阻害されてほとんど上流には上ってくれなかったとか。
そこの障害(ブロック?)は撤去されたんでしょうか?
今年はこれだけ雪が降ったので渇水ってことは無いと思いたいですが。
やっぱり季節通りに雨が降らないと困りますね~。
昨年は渇水で中流のどこかで遡上が阻害されてほとんど上流には上ってくれなかったとか。
そこの障害(ブロック?)は撤去されたんでしょうか?
今年はこれだけ雪が降ったので渇水ってことは無いと思いたいですが。
やっぱり季節通りに雨が降らないと困りますね~。
Posted by 鮎原人 at 2013年04月11日 16:37
鮎原人さん。
郡上まで遡上しますかね?
中央の真ん中くらいまでと思ってましたが(-_-;)
上流までがんがん、遡上して欲しいです♪
郡上まで遡上しますかね?
中央の真ん中くらいまでと思ってましたが(-_-;)
上流までがんがん、遡上して欲しいです♪
Posted by bigayu3834 at 2013年04月11日 16:57
こんにちは
こちらは雨が少なくて水が少なめです。
今週末には稚鮎の放流が始まりますが・・・・(-_-;)
良いシーズンになればイイですね~
またおじゃましたいです!
こちらは雨が少なくて水が少なめです。
今週末には稚鮎の放流が始まりますが・・・・(-_-;)
良いシーズンになればイイですね~
またおじゃましたいです!
Posted by pada at 2013年04月11日 17:06
padaさん。
もう直ぐ、鮎ですね♪
良い年になってほしいです^v^
待ってます♪
もう直ぐ、鮎ですね♪
良い年になってほしいです^v^
待ってます♪
Posted by bigayu3834 at 2013年04月11日 17:08
遡上動画の鮎、確かに大きいような気がしましたね!
尺は難しいけど、近いヤツはきっと…?
鮎原人さんが仰ってるのって、中央管区・千疋橋の下流のテトラですよね?
それはご安心ください(たぶん)。
先月くらいに見たら、テトラは置き去りに、その横一直線の急瀬になっていましたよ!
魚道の工事中とかの噂もあって、最終的にはどうなるのかな?
少なくとも去年よりは、ず~っと良いんじゃないですかね?
でも、過度の期待は凹みますので、なるべくしないように…。
尺は難しいけど、近いヤツはきっと…?
鮎原人さんが仰ってるのって、中央管区・千疋橋の下流のテトラですよね?
それはご安心ください(たぶん)。
先月くらいに見たら、テトラは置き去りに、その横一直線の急瀬になっていましたよ!
魚道の工事中とかの噂もあって、最終的にはどうなるのかな?
少なくとも去年よりは、ず~っと良いんじゃないですかね?
でも、過度の期待は凹みますので、なるべくしないように…。
Posted by 遥 at 2013年04月11日 22:20
遥さん。
良い情報ですね!!
期待できそう♪
郡上管内も楽しみ~~
良い情報ですね!!
期待できそう♪
郡上管内も楽しみ~~
Posted by bigayu3834 at 2013年04月11日 22:48