ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ
にほんブログ村

2013年04月14日

尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

奥飛騨へ岩魚釣りに

行ってきました~


九頭龍激流隊のK副隊長とゆうすけ君の3人で


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

K副隊長と私


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪


ゆうすけ君と私


思っていたより雪が多くて

車を置いて一時間半も雪道を

しんどかった(-_-;)


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

休憩してたら

この子に遭遇

かもしかの子供や

ずうっとこっち見てたよ


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

ここは岩魚の宝庫?で

結構釣れました^v^


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

ゆうすけ君は初めての岩魚釣りで

ガンガン、釣ってたよ(;゚Д゚)!


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

釣れるけど尺物は釣れん(-_-;)


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

まあ、いいかって感じでしたが


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

K副隊長がこの場所で


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

釣りましたよびっくり

尺岩魚(^<^)

尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

いいなあ尺岩魚v(=^0^=)v

リベンジは来年か(-_-;)


尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪

またね(*^-^*)ノ~~マタネー




このブログの人気記事
吉田川で良型鮎狙い^o^
吉田川で良型鮎狙い^o^

馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^
馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^

郡上 吉田川で鮎釣りぃー
郡上 吉田川で鮎釣りぃー

郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^
郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^

車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ
車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ

同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
一年振りの渓流釣り(^.^)
荘川へ岩魚釣り^_^
岐阜の山奥へ岩魚釣り^_^
10年ぶりの渓流釣り(^。^)
一年前の餌(恐)
郡上の山奥へアマゴ釣りё
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 一年振りの渓流釣り(^.^) (2025-04-27 22:02)
 荘川へ岩魚釣り^_^ (2024-05-26 17:04)
 岐阜の山奥へ岩魚釣り^_^ (2024-05-18 23:51)
 10年ぶりの渓流釣り(^。^) (2023-05-14 00:29)
 一年前の餌(恐) (2013-03-17 14:27)
 郡上の山奥へアマゴ釣りё (2012-04-16 17:53)
この記事へのコメント
おっ!抜け駆け?
イワナばかりでしたか?
あんまり大きなイワナは骨酒に向きませんから、
手加減しましたね!
飛騨でもフキノトウは開いてましたか!
Posted by かやのたも at 2013年04月14日 20:35
かやのたもさん。

恥ずかしながら、やっと初釣に

行ってきました^^

尺岩魚は来年ですかね(-_-;)

天然わさびもありましたよ♪
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2013年04月14日 20:43
お疲れ様でした~(о´∀`о)

片道一時間半は本当にしんどかったです(´д`|||)

でも岩魚最高ですね♪

また行きましょう( ´∀`)
Posted by ごますり名人 at 2013年04月14日 21:16
こんばんは
尺岩魚いい顔してますね~

今回は七輪はナシですか~♪
Posted by pada at 2013年04月14日 21:29
名人さん。

遠いところから疲れ様でした^^

カモシカに会いに

また、行きましょう♪
Posted by bigayu3834 at 2013年04月14日 22:06
padaさん、こんばんは^^

歩き疲れて

焼き焼きは無理でした(-_-;)

七輪は次回で~
Posted by bigayu3834 at 2013年04月14日 22:07
こんばんは!
まずは初釣りの成功、おめでとうございます!
イワナの川なんですね。
数も大物もバッチリ。羨ましいですね!
しかも仲間同士で楽しそう。
やはりイワナは骨酒ですか?(あれ?同じ事聞いてる?)
Posted by at 2013年04月14日 23:16
遥さん、おはようございます^^

山歩きでめっちゃ疲れましたが

楽しかったです^^

骨酒にしようかと思いましたが

冷凍にしてバタンキューでした(-_-;)
Posted by bigayu3834 at 2013年04月15日 07:29
山道の一時間半はかなりキツイですよね(汗
私なら30分でギブアップかも・・・

イワナも気になるけど天然わざびも気になるわぁ
Posted by 鮎川ナオミ at 2013年04月16日 19:41
ナオミさん、まいど~

山道の一時間半、きつかった~

天然わさびの幹をかじりましたが

いい香り~

でした♪

自然はいいですね♪
Posted by bigayu3834 at 2013年04月16日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺岩魚を求めて 奥飛騨へ♪
    コメント(10)