2013年03月10日
たも磨き&花粉対策ё
今日は思ったより
寒かった( ;∀;)

午前中は家の中で
真ん中と右のやつの
枠を接合したよ♪

昼からは
電動工具で
鹿角部分の削り込み
完了♪

夕方は
ホームセンターで
花粉防止グラスを買ってきた( ´ ▽ ` )ノ
これで渓流釣りに行けるか??
寒かった( ;∀;)
午前中は家の中で
真ん中と右のやつの
枠を接合したよ♪
昼からは
電動工具で
鹿角部分の削り込み
完了♪
夕方は
ホームセンターで
花粉防止グラスを買ってきた( ´ ▽ ` )ノ
これで渓流釣りに行けるか??
Posted by bigayu3834 at 18:24│Comments(10)
│たも作り
この記事へのコメント
右のタモの鹿角は考えましたね!
ウエーダーが破れないように先が外側を向いていますね!
花粉対策メガネはクリップ式偏光メガネが掛けられませんね!
帽子用にしないと、、、
ウエーダーが破れないように先が外側を向いていますね!
花粉対策メガネはクリップ式偏光メガネが掛けられませんね!
帽子用にしないと、、、
Posted by かやのたも at 2013年03月10日 20:00
ウェーダーに穴が開くと、足がとっても冷たいよ!
そして、片っ方の足が重たくなるよ!
キッチリ間に合いましたね~。
まだ、渓は冬って感じもあって、丁度これからですヨ。
これ以上タモに傷付ける訳にもいかないんで、私もグリップエンドに何か付けなくちゃ…。
そして、片っ方の足が重たくなるよ!
キッチリ間に合いましたね~。
まだ、渓は冬って感じもあって、丁度これからですヨ。
これ以上タモに傷付ける訳にもいかないんで、私もグリップエンドに何か付けなくちゃ…。
Posted by 遥 at 2013年03月10日 21:19
かやのたもさん。
左向きいいでしょう(笑)
使うかどうかは??ですが
渓流釣りでは偏光メガネしないかも(-_-;)
左向きいいでしょう(笑)
使うかどうかは??ですが
渓流釣りでは偏光メガネしないかも(-_-;)
Posted by bigayu3834
at 2013年03月10日 21:32

遥さん。
渓流釣りは奥飛騨の方に行きたいんですが~
まだ、雪が多いですよね(-_-;)
たもだけで渓流釣りの準備は
全然してません(-_-;)
ぼちぼち、やります♪
渓流釣りは奥飛騨の方に行きたいんですが~
まだ、雪が多いですよね(-_-;)
たもだけで渓流釣りの準備は
全然してません(-_-;)
ぼちぼち、やります♪
Posted by bigayu3834
at 2013年03月10日 21:34

おはようございます
順調ですね!
蔓の巻いた跡が味があっていいです。
眼鏡でも少し違うからこれならさらに効果がありそう・・?
「ダテメガネ」って言っちゃうトコが良いです(笑)
順調ですね!
蔓の巻いた跡が味があっていいです。
眼鏡でも少し違うからこれならさらに効果がありそう・・?
「ダテメガネ」って言っちゃうトコが良いです(笑)
Posted by pada at 2013年03月11日 07:54
padaさん、おはようございます^^
たも作りは頑張ってますが(-_-;)
渓流釣りはいつになるか?
今日から「ダテメガネ」で勝負です♪
たも作りは頑張ってますが(-_-;)
渓流釣りはいつになるか?
今日から「ダテメガネ」で勝負です♪
Posted by bigayu3834 at 2013年03月11日 07:58
ダテ男のダテめがね~
色男台無しじゃないですか~?
お魚さんが待っていますよ~!
色男台無しじゃないですか~?
お魚さんが待っていますよ~!
Posted by 鮎吉 at 2013年03月11日 16:45
鮎吉さん。
鮎吉さんのような色男ならいいんですがねぇ~
ダテなのはメガネだけです(-_-;)
お魚はもう少し我慢です♪
鮎吉さんのような色男ならいいんですがねぇ~
ダテなのはメガネだけです(-_-;)
お魚はもう少し我慢です♪
Posted by bugayu3834 at 2013年03月12日 00:58
花粉対策グラスってあるんですね。
知りませんでした。
一見、あゆっぺの偏光グラスにも似てますが・・ww
知りませんでした。
一見、あゆっぺの偏光グラスにも似てますが・・ww
Posted by 鮎原人 at 2013年03月12日 18:22
鮎原人さん。
アユッペさんみたいに
上品ではないですよ(--;)
アユッペさんみたいに
上品ではないですよ(--;)
Posted by bigayu3834 at 2013年03月12日 22:11