ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ
にほんブログ村

2013年03月21日

シーラカンスロボットё

今朝の新聞より~

福島県いわき市の水族館アクアマリンふくしまで

「生きた化石」と呼ばれる古代魚シーラカンスの

動きを再現したロボットの展示が始まった。


シーラカンスロボットё


体長約1.2mの実物大。

2006年からアフリカやインドネシア沖で撮影した映像を基に

金沢工業大と共同で分析し、完成させた。


ボタンを押すと二十秒間、尾びれを使わず、六つのひれを

交互に動かす独特の泳ぎ方を見せる。


本物そっくりらしいよ!!




こちらは昨年、沼津港水族館で見てきた


本物ドキッ

シーラカンスロボットё


こちらは剥製


シーラカンスロボットё


こちらが生の冷凍物かな



いやぁ~

やっぱり本物を釣ってみたい!

いや、食べてみたい(-_-;)



このブログの人気記事
吉田川で良型鮎狙い^o^
吉田川で良型鮎狙い^o^

馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^
馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^

郡上 吉田川で鮎釣りぃー
郡上 吉田川で鮎釣りぃー

郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^
郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^

車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ
車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ

同じカテゴリー()の記事画像
はまちが金目鯛に♪
長良川 幻の天然サツキマス展示♪
イワナ・鮎の燻製ё
釣具の初売りと魚ё
娘の海老(・∀・)
ヘコアユ(・∀・)
同じカテゴリー()の記事
 はまちが金目鯛に♪ (2015-11-29 19:21)
 長良川 幻の天然サツキマス展示♪ (2014-05-11 08:39)
 イワナ・鮎の燻製ё (2013-01-20 19:46)
 釣具の初売りと魚ё (2013-01-04 15:21)
 娘の海老(・∀・) (2012-03-10 22:18)
 ヘコアユ(・∀・) (2012-03-10 11:01)
Posted by bigayu3834 at 14:59│Comments(8)
この記事へのコメント
今日の朝刊に乗ってましたね~
七輪の上では生焼けではないですか?
是非とも釣ったドーでブログUP楽しみにしています(笑い)
Posted by 鮎吉 at 2013年03月21日 15:08
鮎吉さん。

シラカンスは憧れの魚です(-_-;)

食べたりしません(^<^)

釣るだけです(笑)
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2013年03月21日 15:22
多分、、、釣れないでしょう!
口が大きすぎて針がすっぽ抜けそうです。

釣れたら、、、地球と間違えますね!
Posted by かやのたも at 2013年03月21日 15:30
かやのたもさん。

太い竿と

でっかいリールを買います^^

たもは

かやのたも特製の太いやつを(笑)
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2013年03月21日 15:33
当初、地元の原住民は、釣って食べいたらしいですよ。
数も少なく、取り込みも大変そうだし、なかなか上がらないんでしょうね。
どこか銀ムツのようで、美味しそうな気がします。
Posted by at 2013年03月21日 22:41
遥さん。

原住民に聞きましたが

旨くなかったそうです^^

釣ったら放流です(-_-;)
Posted by bigayu3834 at 2013年03月21日 23:08
こんばんは

シーラカンスって口閉じないんでしょうか?
Posted by pada at 2013年03月22日 21:35
padaさん。

そういえば

いつも口開けてますねえ(^<^)

大飯喰らいでしょうか?
Posted by bigayu3834 at 2013年03月22日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーラカンスロボットё
    コメント(8)