2014年09月24日
平成26年球磨川釣行天国編♪
平成26年も球磨川へ鮎釣りに行ってきました♪
9月19日~23日までの5日間♪
初日^^
川口商店で熊本のKさんと待ち合わせて~
年券とおとりを買って♪
こてつ君^^
久しぶり~
まずは渡りへ
左岸から攻めるぜ♪
竿はMT大鮎10m
複合0.2~0.3号
10号三本イカリ
背バリ仕掛け
錘は1~2号
瀬を背バリで静かに泳がせたら
来ましたよ~球磨鮎第1号♪
26cm位♪
おとりごろ
おとりを天然に替えて
ががががッと今度は大きいなあ♪
尺はないけど28cmは越えてるな♪
良し良し^^
Kさんも果敢に立ちこんで大物を狙ってます♪
次に釣れた奴は細いけど長かったわ♪
28cmは越えてた^^
これをオトリにして岩盤の際へ送り込んだら
ツンというあたりの後、潜られてあっというまに
メタコンポⅢ0.2が引きちぎられた!
NO~~
勘弁してよ~
気を取り直して養殖おとりをセットして~
瀬の波立ちに送り込んだら~
どどどど~という潜水艦のような重い衝撃が!
腹掛かりやったので水の抵抗を受けてなかなか寄せられない(-_-;)
10分くらいこらえてた気がしますが(笑)
身切れするかと思い無理にぶち抜いたら
手前でボトン
掛かり鮎ついてたわ
ばれんで良かった^^
どうにか取り込み成功♪
こんな鮎でした♪
太いでしょ
こんな感じで釣れましたが(-_-;)
掛かった鮎は9匹で
ドンブリ3回
残った天然は4匹でした(笑)
まあ、尺鮎が釣れたし良しとしましょう
30.4cm
325gでした^^
350gなかった(-_-;)
私は人吉市のホテルに泊まっていたので
ホテル前居酒屋で一人宴会を
こんな感じで生チュー3杯で我慢しました(-_-;)
風呂入って仕掛け作らんと明日の糸がないわ(-_-;)
浮かれ気分でしたが~
明日から地獄が待ってるのも知らずに(笑)
数年間の我慢が爆発しましたね!
表題に偽り無し!
おめでとうございます。
太いですね~! いやいやスゴいです。
天国編ってことは地獄編も…(--;)
どうにか1匹でした(~_~;)
ありがとうございました^v^

ありがとうございました^^
本当は地獄編アップしたくないんですが~
笑っていただけると思います(笑)

地獄編が気になりますがデッカイのが掛かってよかったです。
そう言えば、お得意の相良橋でしたね
今年はほんと薄いですよ!魚がいない+追い気もなさすぎ
漁協さん来年は真面目にお願いしますよ!って言いたいです。
会えなかったですね(-_-;)
魚は少ないですが
サイズはいいですね♪
もう1匹釣りたかったです(-_-;)
来年は一緒に釣りましょう♪

おかえりなさい^_^
どれもが大きいから ビックリ!(◎_◎;)
尺鮎も釣れたし 充実したひとときでしたね(-_^)
こてつ君 可愛い♡
おかえりなさい^_^
どれもが大きいから ビックリ!(◎_◎;)
尺鮎も釣れたし 充実したひとときでしたね(-_^)
こてつ君 可愛い♡
ただいま~
球磨川の鮎大きいでしょ♪
数は釣れなかったですが楽しかったです(^^)d
こてつ君、可愛いでしょ♪

K氏とは良く情報交換をしていますがまさかご一諸とは、23日の夜聞きました
2回ほど接触がありました、来期は一緒に竿出ししましょう。
コメントありがとうございます^^
昨年も三年前?にも観音の瀬でお会いしてますよ♪
来年はポイント等、色々教えてください。
よろしくお願いします^^

私的には少し柔らかいので
背バリで泳がせて釣るには最適かと思いました^^
ぶち抜くにはやっぱ、がまのパワスペですかね(-_-;)
