ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ
にほんブログ村

2013年07月08日

安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)

長良川は今一という情報で

安曇川へ行ってきましたε=┌(;・∀・)┘


安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


まずは広瀬へ~

両台橋の上流♫

昔、爆釣した場所ですが

チャラや深場や瀬や

7時前から3時間程やって

ぼぼぼ~でした(-_-;)

鮎は跳ねてましたが~

いやぁ~難しい


おとりも弱ったし

釣れる気がせんし


上流の朽木へ行くぞ!


安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


岩瀬の水管橋♫

もうすぐ11時ですが

いつもの場所です^^


前回より渇水ですよ


安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


釣れた、釣れた^^


黄色い鮎やん


安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


この辺でも



安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


ぽつぽつといい感じ~


旨そうな鮎^v^



安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


お昼は一人で


安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


焼きそば食べて~

ビールは2本で我慢♪


30分ほど休憩して


安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


どうにかつぬけ、できました(-_-;)


安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)


泳がせもやったけど


やっぱ引っ張って釣れた方が面白い♪


暑かった~


めっちゃ日焼けしました(´;ω;`)


梅雨明けしたね♪



このブログの人気記事
吉田川で良型鮎狙い^o^
吉田川で良型鮎狙い^o^

馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^
馬瀬川上流で鮎釣り(^^♪馬瀬鮎最高(^O^

郡上 吉田川で鮎釣りぃー
郡上 吉田川で鮎釣りぃー

郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^
郡上吉田川、長良川で鮎釣りィィ^_^

車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ
車中泊して馬瀬川で鮎釣りィィ

同じカテゴリー(鮎釣り(安曇川朽木))の記事画像
9月3日(火)安曇川朽木で鮎釣り^ ^
平成28年安曇川朽木解禁^_^
安曇川広瀬は泳がせんと釣れんのか!
安曇川広瀬をなめたらあかん♪
九頭竜川、長良川、増水で(-_-;)安曇川へ(;_;)
安曇川朽木 ちょっと大きめ♪
同じカテゴリー(鮎釣り(安曇川朽木))の記事
 9月3日(火)安曇川朽木で鮎釣り^ ^ (2024-09-04 09:00)
 平成28年安曇川朽木解禁^_^ (2016-06-18 19:47)
 安曇川広瀬は泳がせんと釣れんのか! (2014-07-14 21:10)
 安曇川広瀬をなめたらあかん♪ (2014-06-29 19:36)
 九頭竜川、長良川、増水で(-_-;)安曇川へ(;_;) (2013-07-14 19:51)
 安曇川朽木 ちょっと大きめ♪ (2013-06-28 21:16)
この記事へのコメント
しかし暑かったですね~まさに焼かれました。

安曇川の鮎はやる気がありますね、、、追星がハッキリ出てます!

今日のHGの鮎達はあまりやる気がありませんでした。

新垢が付いたら期待出来そうかな?
Posted by もっさん at 2013年07月08日 21:20
もっさん。

暑かったですね(--;)

顔がジンジンしてます(o≧▽゜)o

瀬で釣れる鮎は元気ですね♪

これから期待しましょう(^o^)v
Posted by bigayu3834 at 2013年07月08日 21:25
安曇川の良い所は頭上の木の枝を気にしなくていい!

まだアカが完全ではない?

陸は暑くって大変でした。

明日は水に浸かるぞっ!
Posted by かやのたも at 2013年07月08日 21:29
暑かった~。
こんな日で、腰以上浸かっていない釣りは拷問です。
さんまの蒲焼、ナイスチョイスです。

以前は、これで日本酒を飲み過ぎました…。
タレがベストマッチなんです♪
Posted by at 2013年07月08日 21:30
その天然おとり、お待ちしております。

えっ?〆ちゃったー!?
Posted by kona  at 2013年07月08日 22:22
今年は 朽木 いい鮎ですね♪

禁断症状でてきましたwww
Posted by へいぞう at 2013年07月08日 22:53
近くは増水で今一
遠征され良いですね
皆さんの釣行を見て
指を銜えてます、速く行きたいね
Posted by 釣りお爺 at 2013年07月09日 00:44
安曇川一度行ってみたいです
尺鮎さんは長野県の根羽川ってご存知ですか?めちゃめちゃいいらしいですよ
Posted by 太郎 at 2013年07月09日 02:01
福井も暑かった~~~!!

今年から 日焼け止め+ネックークール(マスク)してます。

手だけは何も付けないので日焼けで手袋状態です。

トラブルありそうで鮎用の手袋使用ができません。ないですか?

九頭龍は連休あたりには、最高の状態に戻りそうですよ!!

ではまた。
Posted by S副隊長 at 2013年07月09日 05:28
かやのたもさん。

広瀬はこれからだと思いますが

朽木はアカグサレ状態でしたよ!

水通しのよいところを狙ってでしょうか♪

いやぁ~暑かった(-_-;)
Posted by bigayu3834 at 2013年07月09日 06:09
遥さん。

暑かった~

顔と首がジンジンですよ~

さんまの蒲焼は定番です♪
Posted by bigayu3834 at 2013年07月09日 06:14
konaさん。

絞めたけど冷凍物ならありますよ♪

連休が楽しみですね~
Posted by bigayu3834 at 2013年07月09日 06:16
へいぞうさん。

綺麗ないい鮎でしょ♪

もう少しの我慢ですよ(-_-;)
Posted by bigayu3834 at 2013年07月09日 06:18
釣りお爺さん。

安曇川は近いので日帰りです(^O^)

岐阜の河川、週末あたりはバンバンでは!?

楽しみです♪
Posted by bigayu3834 at 2013年07月09日 06:20
太郎さん。

根羽川、名前は知ってますが

釣ったことないですね。

釣れるポイント教えて下さい♫
Posted by bigayu3834 at 2013年07月09日 06:22
S副隊長さん。

梅雨明けしてめっちゃ暑いですね~

鮎用の手袋使ってますが

針が頻繁に引っ掛かります(-_-;)

ブヨ防止&日焼け防止&手の保護で使ってます(^O^)

週末の九頭竜楽しみです!

バンバン!かな??
Posted by bigayu3834 at 2013年07月09日 06:26
根羽川漁協の気のいいオジサンが釣れてる場所教えてくれますよ
自分の好きなポイントは漁協下のトロ場かな
鮎釣り初心者の自分でも30釣れましたから
根羽川行くなら初期が絶対オススメの川です
川は狭く渓流川です
Posted by 太郎 at 2013年07月09日 13:48
月曜日、竿をだしておられたのですね。
私は、もう少し下流の「道の駅裏」にいました。

今の安曇川は「広瀬」の方が、丸太ん棒のようなデカイ鮎が掛かります。
ポイントは「広瀬橋」より下流域の水深のある場所が良いみたいです。

また、川でお会いできたら、「食べ物(サンマカバヤキ)」をわけてやって
くださいまし。
Posted by かっぱくん at 2013年07月09日 22:15
太郎さん。

根羽川、チェックしておきます♪

7mの竿がいりますね♪
Posted by bigayu3834 at 2013年07月10日 07:23
かっぱくん。

道の駅裏におられましたか♪

朽木は平均して釣れる感じですね(^o^)v

広瀬は難しいですよ…

下流域も今度やってみます♪

お会いしたら高島のかしわで宴会しましょう\(^-^)/
Posted by bigayu3834 at 2013年07月10日 07:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安曇川広瀬から朽木へ(-_-;)
    コメント(20)